坂小ニュース

6年生 卒業制作

2023年3月14日 10時24分

 本日、6年生が卒業制作の一つとして、坂崎小学校創立150周年記念事業の一環として植樹したアオギリを囲むように花壇制作に取り組みました。みんながアオギリに、より親しみをもち、みんなの憩いの場となるよう願いを込めて植えました。

  

 

3年生イチゴ栽培発表会

2023年3月8日 17時26分

 本日、3年生が2年生に向けて「いちご栽培発表会」を行いました。3年生は、この1年間で取り組んできたいちごの栽培を通して学んできたことを、クイズや写真を交えながら発表しました。2年生へと伝統を引き継ぎたいという3年生の願いが伝わる立派に発表会となりました。また、育てたいちごで作ったジャムを2年生にプレゼントしました。ちょうど今日はパン給食であり、2年生の子たちは、もらったジャムをパンにつけ、おいしそうに食べていました。

  

  

 

全校かくれんぼ

2023年3月7日 13時55分

 本日、お昼の放課に代表委員企画「最後まで見つかるな!全校かくれんぼ」を行いました。各学級で3人ずつが鬼となり、それ以外の子どもたちは校内の思い思いの場所に隠れました。5分間、最後まで見つからずに隠れ切った子どもたちもいました。全校の仲がより一層深まり、素敵な思い出となりました。

  

  

  

 

6年生集会(校長講話)

2023年3月6日 17時20分

 本日、6年生が校長先生の授業を受けました。校長先生の生い立ちから話は始まり、学生の頃に夢中になったスポーツを通して学んできたことや、社会人になってからの海外旅行や海外勤務など、世界中での生活体験から得た知識や経験をもとに、中学校へと進学する6年生の子どもたちへの思いが伝えられました。子どもたちは話に真剣に聞き入り、たくさんの質問も飛び交いました。

  

 

6年生を送る会

2023年3月3日 16時48分

 本日、6年生を送る会を行いました。来年度から最高学年として、全校を引っ張ることになる現5年生が掲げたスローガン「ありがとう6年生笑顔あふれる坂崎っ子 ~思い出に残る時間にしよう~」の下、各学年が趣向を凝らした出し物を披露しました。6年生がこの6年間で取り組んできた体育祭や学芸会での演技を懐かしんだり、楽しんだりすることができるような内容であり、6年生も思わず一緒に踊り出し、体育館中が笑顔でいっぱいになりました。