坂小ニュース

みんなで楽しんだ!笑顔があふれた!       ~坂フェス2025~

2025年10月25日 13時53分

 ついに迎えた、坂フェス本番!この日のために、約3週間、子どもたちは練習を積み重ねてきました。全校が一つになって踊る「坂小ソーラン」。各学年部のダンスや組み立て運動。どれも「今までで一番!」のすばらしい演技でした。子どもたちの真剣な表情、きらきら輝くような笑顔、手足を大きく使ったのびやかな動き、リズムに乗った楽しい踊り、歯を食いしばって耐える必死な姿‥‥‥。見ている人も笑顔になったり、楽しい気持ちになったり、心を打たれたりする場面がたくさん見られた、思い出に残るすてきな行事になりました

10月22日(水) 坂小フェスティバル練習風景

2025年10月22日 17時37分

  坂小フェスティバル2025の本番まで、残すところあと3日となりました。各学年部のプログラムと全校で踊る「坂小ソーラン」の練習も大詰めとなりました。どの学年も、見に来た人たちに楽しさや感動を届けられるように、毎日練習をがんばっています。今年度のスローガンは、「みんなで楽しめ! 笑顔あふれる 坂フェス2025!」です。全員の笑顔がはじける素晴らしい坂小フェスティバルにしたいと思います。

 

  

 

第2回PTA奉仕作業

2025年10月20日 17時14分

 今年度2回目のPTA奉仕作業が行われました。9月といえども、まだまだ暑い中、草刈り、草取り、落ち葉集め、トイレ掃除、窓ふき、時間いっぱい作業してくださいました。5,6年生の児童も参加し、草取りやトイレ掃除をがんばってくれました。本当にありがとうございました

10月10日 2年生校外学習

2025年10月14日 17時11分



  

 10日(金)に、2年生でおかざき世界子ども美術博物館に行きました。ウレタン工作教室で、自分たちが事前に決めていたものを作りました。型紙に合わせてウレタンを切ってボンドを使って貼り合わせました。同じ形の作品でも、一人ひとりの個性が生きた素敵な作品になりました。工作が終わった後は建物の前の広場でおうちの人が作ってくれたお弁当を食べ、広場でいっぱい遊びました。とても楽しい校外学習になりました。

修学旅行2日目

2025年10月4日 14時23分

 10月1日(水)修学旅行2日目の様子です。早朝から、宿の向かいにある東本願寺の参拝をして心を鎮めました。朝食をもりもり食べた後、清水寺へ行きました。朝からの動き出しがよく、音羽の滝でお水もいただけました。清水坂では、各班に分かれてお土産を買いました。事前の準備が生かされ、目的のお店まで一直線の班が多かったです。午前の最後は金閣寺の見学です。子どもたちは見事なまでの金の建物の迫力に圧倒されていました。修学旅行最後の昼食は、京都のおばんざいが入ったもので、おいしくいただきました。そして、最後の目的地である大徳寺大仙院へ向かいました。坐禅体験では、警策で元気を与えていただき、心を磨きました。おいしいお抹茶や枯山水の庭園を見て、当時の人々に心寄せました。