坂小ニュース

3年生 校外学習(幸田町立図書館見学)

2025年6月26日 09時41分

社会科の学習で公共施設について学び、その一つである幸田町立図書館を見学しました。子どもたちは、さまざまな人が利用する図書館の工夫をたくさん見ることができました。

子どもたちの目を引いたのは、外国語の本と点字の本です。特に点字の本は、目の不自由な人にとって、一見文字が書かれてない絵本でも読めることに、子どもたちはとても驚いていました。

 他にも、文字を読みやすくするための「拡大読書機」や目の不自由な方でも音声で本を読むための「対面朗読室」、小さな子も本を楽しむための「おはなしのへや」での読み聞かせなど、誰もが本を楽しめるようにする工夫をたくさんあることに気付き、公共施設はさまざまな人が利用しやすい場所であることを実感できました。

見学の最後に、図書の貸し出し体験を行いました。一人一人の興味がある本を検索機や日本十進分類法を使って探しました。検索機で本を見つけることができた子の中には、「今度はお母さんの欲しい本を探してあげよう」と、とてもうれしそうに話す子もいました。

幸田町の歴史に関する国語辞典くらい分厚い本や江戸時代に作られた昔の地図の本、幸田町立図書館にしかない本など、普段見ることができないものを見学させていただき、とても貴重な経験ができました。

 

5年生 野外活動

2025年6月19日 16時27分

 6月17日(火)、18日(水)に5年生が野外活動に行きました。天候にも恵まれ、ウォークラリーやカレー作り、キャンプファイヤー、マスつかみなど予定していた活動をすべて行うことができました。自然の中で仲間と過ごした2日間の経験を、これからの学校生活に生かしてほしいと思います。

朝会(プール開き)

2025年6月16日 18時19分

 今日、朝会でプール開きが行われました。先週5、6年生が掃除をしてくれたおかげで、プールの水がとてもきれいに透き通っていました。そのプールを全校児童で囲んで、校長先生や体育委員の話を聞きました。また、安全なプール学習を祈って清めの塩を撒きました。

 子どもたちはプールの学習が始まることをとても楽しみにしている様子でした。 

 

オープンデー

2025年6月11日 10時41分

 今日はオープンデーでした。あいにくの天気で、足元の悪い中でしたが、本当に多くの保護者が学校に足を運んでいただきました。ありがとうございました。

 子どもたちもいつも以上に張り切って授業を行っていました。どの教室からも、たくさんの笑顔や真剣な表情がたくさん見られました。

プール掃除

2025年6月9日 20時10分

 9日(月)に5・6年生でプール掃除を行いました。5年生はプールサイドの草取りやトイレ、更衣室の掃除、6年生はプールの中に入り、壁や床を磨きました。全校のみんなが気持ちよく入れるように一生懸命取り組みました。16日のプール開きが楽しみです。