坂小ニュース

夏の坂崎小

2023年7月7日 19時42分

 今週は暑い日が多く、本格的な夏が来たと感じられるようになりました。

 授業でも夏ならではの活動が多く見られました。

 プールでは、毎日のように水泳の授業が行われ、子どもたちの歓声が聞こえてきます。1年生の廊下には手作りの七夕飾りが飾られていました。

 これからますます暑い日が増えると思いますが、暑さに負けず元気な坂崎っ子でいてほしいと思います。

動物ふれあい教室

2023年6月30日 17時01分

 6月29日(木)に、2年生児童を対象に「動物ふれあい教室」を行いました。幸田町の動物病院の先生お二人を講師としてお招きし、小さな動物から見た時にどんなことが怖いのかや適切なえさの量などを教えていただきました。子どもたちは、実際に学校で飼育しているウサギ二羽に触れたり、聴診器で心音を聞いたりして、動物との正しいかかわり方や命の大切さを学びました。

5年生 野外活動

2023年6月23日 18時18分

 6月20日(火)21日(水)に、5年生が野外活動に出かけました。天候にも恵まれ、1日目は野外教育センターでウォークラリー、野外炊飯、キャンプファイヤーを楽しみました。2日目は、クラフト体験で時計作りに挑戦しました。その後バスでくらがり渓谷に移動し、自分でつかんでさばいたマスを炭火で焼いてもらい、おにぎりといっしょに食べました。スローガン「元気!協力!笑顔!」~自分で考えて行動!46人ですごす2日間~を意識して、5年生全員ですてきな2日間をすごすことができました。

オープンデー

2023年6月16日 17時18分

 本日、オープンデーを開催しました。参観者の人数制限もなく、多くの保護者の方に子どもたちの様子を見ていただきました。子どもたちは一生懸命授業に取り組み、お家の方に頑張っている姿を見せることができました。

4年生校外学習

2023年6月14日 17時51分

 総合的な学習で、4年生は13日(火)にソニーの森、14日(水)に愛知環境学習プラザへ校外学習に行きました。ソニーの森では、豊かな自然の中で生態系と自然の関係についてお話を聞き、自然を守ることの大切さを学びました。あいち環境学習プラザでは、地球温暖化・水と空気・生物多様性・ごみや資源の四つの視点から、地球を守るためにはどうしたらよいかを学びました。今回の校外学習で学んだことをこれからの総合的な学習で深め、環境を守るために自分にできることを考えていきたいと思います。