坂小ニュース

11月28日 学校保健委員会

2024年11月28日 17時32分

 今年の学校保健委員会は、講師として「すずき接骨院」の鈴木孝平先生に、「姿勢がよくなる魔法のストレッチ」の講話をししていただき、児童や保護者は実際にストレッチを行いました。講話に先立ち、保健委員会の児童による姿勢について考える劇を行いました。

   

不審者対応講習会

2024年11月22日 15時23分

 11月21日、「不審者対応講習会」が行われました。子どもたちが不審者と遭遇した場合、どのように行動すればよいかを学んだり、校外での安全な過ごし方を知り、危機意識を高めたりするために、毎年この時期に実施している行事です。1~3年生は「走って逃げる・防犯ホイッスルを吹く・大声を出す」ことを地域安全ステーションの方々に教えていただきながら、実際に体験しました。4~6年生は、岡崎警察署の方から「不審者に出会ったらどうすればよいか」をテーマにした講話を聞いたり、ビデオを見たりしました。その中で、「は(走って逃げる)さ(叫ぶ)み(見る)と、かみ(かみつく)は、友達(友達を助ける)」という大切な合言葉を教えていただきました。 

マラソン大会 練習

2024年11月20日 16時54分

 12月5日に行われる校内マラソン大会に向けて、朝のきらきらタイムでの練習が始まりました。子どもたちは寒さに負けず元気よく走っています。

3年生 巡回食育指導

2024年11月13日 16時46分

 本日、栄養教諭の尾山亜弓先生にお越しいただき、巡回食育指導を行いました。箸の持ち方や使い方、姿勢についても教えていただき、実践的な活動を行いながら楽しく学びました。給食だけでなく、家庭でも箸の持ち方や姿勢に気をつけて、おいしい食事をよりおいしく感じながら食べてほしいと思います。

芸術鑑賞会

2024年11月12日 17時43分

 12日(火)に芸術鑑賞会を行いました。今年度は「劇団風の子」の方が来てくださり、「ユエと瑠璃色の石」という演劇を見せていただきました。学校の体育館に大きなセットがつくられ、子どもたちは劇の世界に入り込んで、鑑賞することができました。