月曜朝会
2022年7月4日 09時13分本日、月曜朝会を行いました。感染症に加え熱中症防止のため、今回は放送による朝会としました。校長からは、梅雨が明けたことと、夏至を迎えたことについて話がありました。その後、ネオホッケーやバレーボールで活躍した団体、個人の表彰披露を行いました。さらに上位の大会での活躍を期待しています。
本日、月曜朝会を行いました。感染症に加え熱中症防止のため、今回は放送による朝会としました。校長からは、梅雨が明けたことと、夏至を迎えたことについて話がありました。その後、ネオホッケーやバレーボールで活躍した団体、個人の表彰披露を行いました。さらに上位の大会での活躍を期待しています。
6月28日(火)、29日(水)と、5年生が野外活動に出掛けました。森林での間伐体験、野外炊飯、男川やなでの鮎つかみなど、普段の学校生活ではできないような体験に、笑顔に満たされた2日間となりました。
本日の業間、体育委員会企画によるレクリエーション「逃走中」を行いました。熱い中でしたので、全員マスクを外し、元気よく走り回り、校庭に笑顔があふれました。
本日、4年2組と3年2組で道徳の授業研究を行いました。4年2組では、それぞれの子がもつ特徴に左右されることなく、「誰に対しても公平に接することの大切さ」について考えました。3年2組では、「本当の優しさとは何か」について考えました。友達の意見を聞き、新しい価値に気付く子もおり、今後友達に対してどんな優しさをもって接していこうかと思いをめぐらすことができました。
本日、平野歯科の皆様にお越しいただき、6年生を対象に「歯磨き指導」を実施しました。歯周病の原因や症状について詳しくお話しいただきました。また、健康な歯の状態を保つため、適切な歯磨きの仕方についてご指導いただきました。