1・2年生学校探検
2022年4月28日 09時59分本日1・2年生合同で学校探検を行いました。2年生が昨年度1年間の経験を生かし、立派に1年生を誘導しました。1年の差は大きく、2年生の成長を感じました。図書室や理科室などのチェックポイントでは、その場所にちなんだクイズが出され楽しそうに校内の場所を覚えることができました。
本日1・2年生合同で学校探検を行いました。2年生が昨年度1年間の経験を生かし、立派に1年生を誘導しました。1年の差は大きく、2年生の成長を感じました。図書室や理科室などのチェックポイントでは、その場所にちなんだクイズが出され楽しそうに校内の場所を覚えることができました。
本日3時間目、6年生が計画した「1年生を迎える会」を行いました。オープニングでは、坂崎小学校のマスコットキャラクター「さかっぴー」も登場し、会を盛り上げました。1年生は、坂崎小学校にちなんだクイズに挑戦したり、玉入れをしたり、笑顔いっぱい楽しい時間を過ごしました。
本日、朝会を行いました。会のはじめに、学級委員及び委員会委員長の任命を行いました。どの学年の子も、呼名に対して大変立派な返事をし、任命書を受け取ることができました。その後の校長代理による教頭講話では、これまでの坂崎小学校児童の募金活動等に対する愛知県青少年赤十字社から受け取った感謝状の紹介がありました。また、先週実施した交通安全教室を振り返り、命を守るため、ヘルメットの正しい着用の仕方について話がありました。
本日、岡崎警察署や坂崎駐在所、学区交通指導員、コミュニティ役員、町防災安全課など総勢15名の講師の皆様をお迎えし、1~4年生を対象に、交通安全教室を開催しました。1・2年生は公道や交差点での正しい歩行練習を、3・4年生は正しい自転車の乗り方について練習を行いました。今回の学びを通して交通安全に対する意識が高まり、今後の実生活に生かしていけることを願っています。
4月14日(木)、臨時引き渡し訓練を行いました。今回は、大規模災害及び、感染症クラスターの発生など、保護者引き渡しが必要となった状況下において安全かつ迅速に保護者に引き渡しができるよう、職員と児童で訓練を行いました。各通学団副班長が1年生を教室まで迎えに行ったり、班長が迅速に行動して班員をまとめたり、いざという時に向け、一人一人が理解を深め行動することができました。