坂小ニュース

6年生卒業制作

2022年3月3日 14時19分

 卒業式まで残すところ2週間となりました。本日5時間目、6年生は卒業制作に取り組みました。先月から三浦眞澄様にご指導をいただきながら、「足踏み式手指消毒器」の制作を行っています。また、グラウンド南側フェンスには、「坂崎小学校」の看板を制作し、こちらはすでに設置済みです。国道248号を蒲郡方面から岡崎方面に向かわれる際には、ぜひご覧ください。

  

  

 

6年生を送る会

2022年3月2日 13時03分

 本日、「6年生を送る会」を行いました。各学年の出し物は、6年間の思い出を振り返ることができるような内容で構成され、6年生は終始笑顔が絶えることがありませんでした。送る会全体の企画・運営を担った5年生の行動からは、4月から先頭に立ち、坂崎小学校を引っ張っていこうとする意志の強さが感じられました。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

交通少年団引継ぎ式&6年生「校長先生とお話をしよう」

2022年2月28日 16時51分

 本日、交通指導員の山本様と廣間様をお招きし、「交通少年団引継ぎ式」を行いました。6年生から5年生へと団旗と共に団員としての心構えが引き継がれました。5年生からは、力強い誓いの言葉が述べられました。

  

  

  

  

 

 4時間目には、6年生が「校長先生とお話をしよう」と題し、校長先生の授業を受けました。前半は、小学生のころから高校生のころまでの校長先生の生い立ちを、写真を交えながら聞きました。後半には、校長先生がアブダビ日本人学校に勤務していたころの話を聞き、世界平和について考えました。ロシアとウクライナの歴史的背景を理解しながら、これから先、わたしたちがどう行動すべきなのかについて考える時間となりました。

  

  

 

月曜朝会

2022年2月14日 12時05分

 本日は、放送による月曜朝会を行いました。はじめに、表彰伝達を行いました。その後、1年の締めくくりと次年度に向けてという内容の校長講話がありました。「3学期」は、「次年度に向けての0学期」ととらえることができ、この1年間の取組を振り返ると同時に、次年度に向けた準備を進めていけるようにとお話がありました。

  

坂崎っ子仲良し大作戦ウィーク

2022年2月9日 10時41分

 2月8日(火)~16日(水)の期間中、代表委員会企画「坂崎っ子仲良し大作戦ウィーク ~タブレットでクラスをつなごう~」と題した取組を行っています。本日は、6年2組と4年1組の教室をオンラインでつなぎ、交流を図りました。お互いに生き物の物まねを演じ、それぞれの教室内は笑顔で溢れました。コロナ禍で学級、学年を超えた交流が難しい中ではありますが、タブレットを活用し、つながりをもつことができました。