坂小ニュース

授業風景

2021年4月28日 19時43分

 2年生は、体育祭に向け徒競走の練習に取り組んでいました。5年生は、貸し出された個人用タブレットを手に、絵を描く会に向けて構図を考えました。初めてタブレットに触れる子もおり、とても楽しそうに過ごしていました。4年生は理科の授業で春の生き物や植物を見つけようと校庭を歩き回りその特徴を熱心に書き出していました。

任命式・縦割り活動顔合わせ

2021年4月26日 18時31分

 放送による全校朝会で、学級委員並びに委員会委員長の任命を行いました。放送室まで呼名に対する返事が届き、選出された子どもたちの意欲が伝わってきました。1時間目には、「縦割り活動の顔合わせ会」を行いました。班長の進行による自己紹介や掃除の仕方のオリエンテーションを行った後、実際に道具を使って掃除に取り組みました。手際よく指示を出す6年生の姿を頼もしく感じました。

タブレット活用に向けて

2021年4月23日 16時11分

 今日は、昨年度の教室から今年度の教室へと、全校一斉にタブレットの移動をしました。小学校在学期間中に貸し出される「マイ タブレット」を大事に抱え、新しい教室の保管庫に入れました。これから先、各教科で少しずつ活用しながら学習を進めていくのが楽しみです。

交通安全教室

2021年4月22日 19時09分

 学区コミュニティ会長様や坂崎駐在官様をはじめ、総勢11名の講師をお招きし、交通安全教室を開催しました。1、2年生は交差点での歩行練習、3、4年生は自転車の乗り方の練習を行いました。今日学んだことを今後の実生活に生かしていけることを願っています。今日の取り組みを通し、常日頃から地域の皆様方から温かいご支援をいただいていることを実感しました。

授業風景

2021年4月21日 13時45分

 汗ばむ陽気の中、1年生2学級が合同体育に取り組みました。元気よく鬼ごっこでウォーミングアップをした後、50m走に挑戦しました。全員が歯を食いしばり、ゴールまで走りきることができました。5年1組では、絵を描く会に向けて水彩画の学習を行いました。木の幹に濃淡を付けたり、色を重ね合わせたりし、立体感を出そうと熱心に取り組むことができました。