6年生 総合的な学習
2021年11月9日 10時05分本日、6年生の総合的な学習で、学区の黒栁保夫様をお招きし、「里山」について学びました。京ヶ峯にある坂崎の宝、里山がどのように整備されてきたのか、その歴史について詳しくお話を伺いました。伊勢湾台風などで被災しても、先祖代々力を合わせ、汗水流して復興し、豊かな自然と環境を育んできたことや、坂崎の財産として後世にも大切に引き継いでほしいという願いなどをお聞きし、子どもたちは食い入るようにお話を聞くことができました。
本日、6年生の総合的な学習で、学区の黒栁保夫様をお招きし、「里山」について学びました。京ヶ峯にある坂崎の宝、里山がどのように整備されてきたのか、その歴史について詳しくお話を伺いました。伊勢湾台風などで被災しても、先祖代々力を合わせ、汗水流して復興し、豊かな自然と環境を育んできたことや、坂崎の財産として後世にも大切に引き継いでほしいという願いなどをお聞きし、子どもたちは食い入るようにお話を聞くことができました。
本日、11月29日(月)、30日(火)に実施する修学旅行説明会を行いました。6年担当職員から2日間の行程や、コロナ禍における見学地や旅館等での過ごし方及び感染症予防対策について、資料と映像をもとに説明しました。説明に耳を傾ける親子の表情からも、修学旅行を楽しみにする気持ちが伺えました。
本日は、快晴の下、「坂フェス2021」を開催することができました。どの学年も、2週間練習を重ねてきた成果を十分に発揮することができました。グラウンドに坂崎っ子の笑顔がいっぱいに広がり、素敵な一日になりました。保護者の皆様方におかれましては、温かい声援及び、感染症防止対策にご協力をいただき、ありがとうございました。
本日、はなのき学級でハロウィンパーティーを行いました。かわいらしく仮装した子どもたちが、「お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ」と職員室にもやってきました。
本日、二日後に迫った「坂小フェスティバル2021」の予行演習を行いました。本番通りに衣装を身に着け、お互いの演技を観賞し合いました。