坂小ニュース

園芸委員会

2021年9月9日 18時03分

 本日6時間目は委員会活動でした。園芸委員会では、校内の花壇に秋の花の植付を行いました。園芸委員児童は、毎朝学校に登校するとジョーロ片手に水やりに取り組んでいます。きっと、今回植えた秋の花々が少しでも長く咲き誇るよう、大切に育ててくれることと思います。

  

  

 

2学期始業式

2021年9月1日 11時34分

 2学期始業式を行いました。感染症予防として放送による式とし、国歌並びに校歌は静聴としました。校長講話では、オリンピック・パラリンピック精神である「多様性」と「調和」について触れました。オリンピック・パラリンピックで「いろいろ」な人々がそれぞれにもつ良さを認めあい、「いっしょ」になって頑張る姿から学んだことを今後の学校生活にも生かしていこうと全校児童に伝えました。

 

 

1学期終業式

2021年7月26日 07時33分

 7月20日(火)、終業式を行いました。3、5年生の代表児童による1学期のふり返りでは、今学期中に頑張ったこととして、外掃除での草取りや、野外活動での取組などが挙げられました。校長講話では、海外で活躍する大谷選手の話題に触れ、あきらめずに努力することの大切さを説きました。

  

  

  

 その後、各学級で行われた学活では、担任から一言ずつもらいながら通知表を受け取ったり、今学期に頑張ったことを発表し合ったりと、笑顔で1学期を締めくくりました。

  

  

4年生環境学習

2021年7月19日 16時52分

 ソニー幸田より小笠原様、グリーンフロンティアより小串様をお招きし、4年生の環境学習を行いました。ソニー工場内にあるフクロウの森の取組について紹介してもらい、森を増やすことで生態系が守られたり、自然災害を防ぐことができたりすることを教えていただきました。最後に昨年度の4年生がどんぐりの実から育てた苗をソニー様にお渡しし、これから行われる植樹活動に役立ててもらえるようお願いしました。

   

   

   

1年生の水遊び

2021年7月16日 16時23分

 今日はセミの声が校庭に響く暑い一日になりました。暑さをしのぎ、1学期の思い出を作ろうと1年1組が校庭で水遊びをしました。この時ばかりはマスクを外し、水鉄砲片手に校庭を思いっきり駆け回り、とびっきりの笑顔で友達と楽しいひと時を過ごせたようです。